かぐやの徒然なるままに

かぐやのTwitterでは呟きづらい日常色々書いてます

国民健康保険の還付

市役所から2月分の国民健康保険の過払い金の還付用の書類が送られて来ました。

どんな風に戻ってくるのかなーと疑問に思ってましたが、二種類から好きな方を選べます。

 

・送られてきた書類を持参して、市役所の窓口にて現金で受け取り

・送られてきた書類に振込先等を記入し、郵送で送り返して後日振込み

 

以上になります。

詐欺でよくある、ATM端末を操作して云々ではないです。騙されちゃダメですよ!

担当者会議

今日は在宅就労支援事業団と相談支援事業所の方とサービスに関する話し合いをしました。

3月から就労移行支援を受けることになり、PCに必要な専用アプリをインストールされました( 'ω')

 

内容としては、月曜~金曜の10時から15時までの時間、休憩は基本はお昼の1時間だけど、体調に合わせて他の時間にも取っていいとのこと。

就労開始と終了時に自動的に写真が取られるらしく、PC買ってて正解だった…ゲーミングPCにはカメラついてません('ω'乂)

毎日日報を書く必要があるみたいです(簡単な入力だけですが)

 

あと、就労移行支援は2年受けることになりそうです。そういう条件の会社が多いんだとか。

多少の工賃があるとはいえ、失業保険給付終わった後のお金、どうしましょうかね( 'ω')

 

とりあえずそんなこんなで、ようやくサービス開始ですよ!└( 'ω')┘ムキッ

国保の減免

今日通知の書類が来ました。

退職したのが1月半ばなので1月は減額対象にならず…残念( 'ω')

2月分と3月分から減免され、3月は支払いなしになりました。やったぜ!!

2月は既に支払いしていたので、還付される模様…

その還付が来たら、支払い猶予を貰ってた年金を払おうかな。ちょうどいい額だし。

 

退職理由によってはこうやって国保の減免があるので、お手続きをお忘れなく…

予定通り?

担当者会議の日程が決まりました。24日の11時からです!

この日付なら3月から始められるかな?わかりませんが。。

 

朝には市役所から電話があって、健康保険のこと色々聞かれました。先日手続きに行ったからですかね。

前の職場では社会保険の対象じゃなかったのかとか聞かれたんですが、もしかして国保に入ってた間全部が減額対象になったり…はむしの良すぎる話ですね( 'ω')

 

今日は30歳の誕生日です。何かいいことがあればいいな(っ>ω<c)

何も無い日々

今日、相談支援事業所の人に連絡して、担当者会議がいつになるか聞いて貰ったのですが、月末になる模様…。

こちらとしては1日でも早く決まって欲しいのにやきもきする毎日です。

 

何か鬱憤晴らししたいのですが、やることもお金もなく…いや、来月から失業保険の給付があるからお金はなんとかなりますがね。

失業保険給付が終わったらどうなるのかとか、色々考えると不安でたまりません。

一年の就労移行支援で働き先が決まればいいんですけどね。

 

もう不安になって苦しくなるのには疲れました…何か癒しが欲しい…

確定申告行ってきました。

とーてーも待たされた。眠かった(

 

1箇所は会社側でやってくれたけど、1月から6月まで働いてたとこの源泉徴収票があったので手続きに行きました。

源泉徴収票国保の保険料の申告用の用紙を提出。あとは障害者手帳も。

 

1ヶ月くらいで振込みされるみたいです。

障害者手帳出したので住民税はかからないとも言われました。

失業保険もあるし、今年は少しは楽になるはず…

 

ついでに国保の減免申請もしてきました。

どのくらいになるかはわかりませんが、こちらはすぐに対応してくれて、3月支払い分から調整してくれるみたいです。

 

にしても確定申告があるから税金窓口の人がほぼ居なくて、大変なんだなぁと思いました。

失業保険給付の説明会

というわけで、行ってきました。

9時45分から2時間程度お話がありました。

 

私の場合は体調不良で退職しました。

給付を受けるための手続きの際、ハローワークで貰った所定の診断書を医師に記入してもらい提出していたため、離職理由が33(正当な理由のある自己都合退職)となりました。

これで3ヶ月の給付制限はなくなります。

 

あと障害者手帳を持っており、かつ累計1年以上雇用保険に加入していたため、300日の給付期間が決定しました。

 

一番気になっていた金額ですが、予想以上で月に10万程度の収入になります。

すみません、計算はどこを参照したのかわかりません。

 

そして離職後に私は手続きを済ませていましたが、国民年金も免除となります。

雇用保険受給者証を提示すれば退職者の前年度の所得をゼロとして計算されるので、全額免除となります。

 

さらに、離職理由が33なので特定理由離職者として、国民保健の金額も軽減されます。

期間はは離職した翌日から翌年度末までの間です。

前年度の所得を10分の3として計算されます。結構大きいですよね。

 

今日の説明会で為になりそうなのはこのくらいですかね。

面倒だけど、手続きをすれば良いことたくさんありますよ!